2022年08月04日
  • 活動報告
9月の議会に向けて
2022年08月4日,
 0

現在、9月議会に向けた準備をしています。昨年度の決算報告書が配布されましたので、まず予算書に合わせて細かくチェックしています。要領が悪いのですが、このあと2年前の決算書とも見比べて、成果を問うべき事業など質問を考えます。


2022年07月15日
  • 活動報告
小野市でスケートボードができる場所を
2022年07月15日,
 0

【小野市でスケートボードができる場所を作って欲しい!もしくは、市内のどこかでスケートボードができるよう許可して欲しい!】 本日、スケボーについての勉強会を開催しました。 過去に私が一般質問でスケボーについてチラッと触れ、


2022年07月01日
  • 活動報告
一般質問のふり返り①
2022年07月1日,
 0

一般質問で、『子どもの権利や人権について』というテーマで質問しました。 小野市では来年の4月から中学校の制服をブレザータイプに変更しようと現在検討を重ねておられます。 学校現場から自発的な声があがり、ジェンダーフリーにも


2022年06月27日
  • 活動報告
6月議会が閉会しました
2022年06月27日,
 0

本日、可決した主な内容は、 ●市内の登録店舗で利用できるプレミアム付商品券を販売する事業→13,000円分の商品券を10,000円で購入できます。購入申し込みができるのは、R4.6.1時点で小野市に住民票がある方で、1人


2022年06月17日
  • 活動報告
プレミアム付き商品券等の小野市独自施策について
2022年06月17日,
 0

16日・17日と本会議での一般質問が終了しました。 私は ・健康増進課における保健師活動について・子どもの権利や人権について 質問させて頂きました。 保健師活動については市長から、「現在の保健師の数で満足しているわけでは


2022年06月15日
  • 活動報告
一般質問のお知らせ
2022年06月15日,
 0

明日のお知らせになってしまったのですが、16日17日は本会議で一般質問が行われます。 本日、議会運営委員会があり、コロナ臨時交付金の使途に係る議案が明後日上程されることになります。 また改めて詳細はお伝え致しますね。 一


2022年05月27日
  • 活動報告
6月定例会が開会しました
2022年05月27日,
 0

こんばんは。 5月27日、本会議が開かれ6月定例会が開会しました。今回提出された議案は補正予算に係るものが2件です。ただ、定例会中に追加議案の提出も予定されているとのことです。 内容は、・子育て世帯生活支援特別給付金の支


2022年05月24日
  • 活動報告
教育ICTを活用したオンライン学習支援について
2022年05月24日,
 0

熊本市のフレンドリーオンラインについて学ぶ機会を頂きました。 学校への登校が難しい児童生徒への学習支援として、教育ICTを活用したオンライン学習支援を、フレンドリーオンラインと名付けておられます。 昨年の9月に体験を開始


2022年05月08日
  • 活動報告
会派についてのご報告
2022年05月8日,
 0

【ご報告】 ※長いですが、私の考え方を記しておきます。ここに記載してある文章は私の主観に基づくものですので、議会運営に関することなどは私の考えだけを鵜呑みにされないでくださいね。 4月末に私の所属していた会派”紡ぐ未来”


2022年04月21日
  • 活動報告
産科医療補償制度について
2022年04月21日,
 0

産科医療補償制度ってご存知ですか? “お産の時に何らかの理由で重度脳性まひとなった赤ちゃんとその家族に対して補償金を支払い、原因分析・再発防止に取り組むのが「産科医療補償制度」です” 2009年以降に出産されている方なら