小野市議会の日程が急遽変更となりました。 追加の議案が上程されることになり、 12日金曜日に本会議が開かれ、質疑が行われる予定です。 これまでに提出されている議案はこちら。 https://www.ono-sigikai
6月定例会が開会しました。 ・令和2年2月以降の任意の期間(1ヶ月以上)において、収入が前年同期に比べて20%以上減少している場合など、1年間徴収の猶予を受けることができる特例制度が設けられたため、それらに係る小野市税条
5月29日(金)に6月定例会の本会議が開会します。 6/19が一般質問です。 今回の定例会では、新型コロナウイルス感染症対策に関する質問のみとなりました。 議会運営委員会等で調整され、各会派から代表質問のような形で1名ず
樫山町の長井珈琲倶楽部さんが閉店していることに先々週気がつきました。4月末で閉店されていたようです。 町内のスーパーが閉店した時もそうですが、「閉店の瀬戸際です!」とオープンにしてくだされば、もっと協力したのに。。。と、
臨時本会議・委員会でご説明頂いたことを情報共有致します。 【学校の夏休み短縮について】 夏休み短縮の暑さ対策に関する補正予算を可決しました。 まだ設置されていなかった特別教室や給食室、放送室にもクーラーを設置します。 そ
昨日の委員会質疑でご説明頂いたのですが、 特別定額給付金(1人10万円)の郵送による申請は、 昨日時点で19日を予定しているとのことです。 申請書に必要事項を書いて頂き、 マイナンバーカードまたは運転免許証等の写し、 振
5/12、臨時の本会議がありました。 全て可決となりましたので、 上水道の料金、半年間無料が実現します。(一般家庭と市内在住個人事業者) 詳細は市のHPでご確認ください。 https://www.city.ono.hyo
5月12日に議会臨時会が開かれます。 毎年、この臨時議会で議長・副議長等の選挙があるのですが、 今年はそれに加えて、 新型コロナウイルス対策関連の議案も提出され審議を行います。 提出された議案は以下のような内容です。 —
先週のことですが、 関西若手議員の会のZoom研修会に参加しました。 地域内経済循環を高めるBUY LOCALというテーマで、 和歌山商工会議所青年部YEG前理事の有井様に取り組みをお話頂きました。 和歌山市民約36万人
【臨時議会で可決されるとこのような施策が実施されます】 昨日、会派代表者会がありました。市長から新型コロナウイルスに対する市の独自施策の報告などがあるということで、傍聴させて頂きました。独自施策の提案として水道料金の減額