2023年09月26日
  • 活動報告
上下水道料金改定案に反対しました
2023年09月26日,
 0

9月25日(月)、私が所属している民生地域常任委員会で、付託を受けた議案について審査しました。 民生地域常任委員会で審査した内容は次の通りです。 ●施設使用料等の改定の為の条例改正・ゆぴか・伝統産業会館・こだまの森 グラ


2023年09月07日
  • 活動報告
使用料値上げの案について
2023年09月7日,
 0

ゆぴか 入浴料(現在 大人:700円、小人350円)大人 平日:800円、休日:900円小人 平日:400円、休日450円にする案を始め、 し尿収集手数料、最終処分場、伝統産業会館、アルテ、アルゴ(アリーナ・軽運動室・体


2023年08月31日
  • 活動報告
9月定例会が始まりました
2023年08月31日,
 0

8月30日(水)本会議があり、9月定例会が開会しました。 今回は皆様の生活に直接的に影響のある、上下水道使用料の値上げ(基本水量制の廃止も合わせて提案されているので今までよりお安くなる方もおられる見込み)や、ゆぴかや体育


2023年06月17日
  • 活動報告
一般質問させて頂きました
2023年06月17日,
 0

16日(金)一般質問させて頂きました。 内容は、・ニュータウンの再生について・予防接種記録について・ひまわりの丘公園について ニュータウンの再生については、大規模団地である育ケ丘団地を中心に高齢化や空き家、空き地の課題を


2023年05月09日
  • 活動報告
臨時会を終えて
2023年05月9日,
 0

・おの恋らっきゃプレミアム商品券事業・学校給食費負担軽減事業・低所得世帯物価高騰緊急支援給付金支給事業・低所得子育て世帯生活支援特別給付金支給事業 を含む4億円の補正予算案と、マイナンバーカードを使ってコンビニで住民票等


2023年03月19日
  • 活動報告
予算決算常任委員会
2023年03月19日,
 0

3月14日(火)と15日(水)は予算決算常任委員会で新年度予算の審査でした。 ところが私、月曜日から発熱があり、、、週末に子どもがインフルエンザと診断されており、発熱前からなんだか嫌な予感を抱えた週末だったのですが、案の


2023年03月11日
  • 活動報告
一般質問が終了しました
2023年03月11日,
 0

今回の質問では、・使用済み紙おむつの問題について・保育料の軽減について・自治体DXについて 以上の3項目について質問しました。【使用済み紙おむつの問題について】令和5年1月23日に厚生労働省が、使用済みおむつを保育所等に


2023年03月01日
  • 活動報告
3月定例会が始まっています
2023年03月1日,
 0

今回、提出された議案の主な内容をお知らせします。 まず今年度の補正予算の主な内容は次の通りです。・旭中学校長寿命か改良事業・アルゴやアクトのトイレ洋式化やバリアフリー化・経営体に対する農業用機械の導入補助・感染防止対策用


2022年11月12日
  • 活動報告
マイタイムライン作成講座
2022年11月12日,
 0

姫路河川国道事務所主催の「水害から命を守るマイ・タイムライン作成講座〜自分の逃げ方を考えよう〜」に参加させて頂きました。 小野市の防災グループでもマイ・タイムラインの作成に早くから力を入れておられており、私も所属する「お


2022年11月11日
  • 活動報告
議員協議会
2022年11月11日,
 0

11月10日(木)議員協議会でした。 「議員協議会」という名称ですが、市の施策や事業の進捗状況について当局から説明を受け、質問したり確認する機会でした。 今回の内容は、・マイナンバーカード普及の取組と状況について・職員の