- その他
6月定例会一般質問は21日22日です
今回一般質問では、・幼稚園の魅力アップについて・らんらんバス観光ルートについて この2項目を質問させて頂く予定です。 議案も2議案提出されているので、委員会でしっかり審議したいと思います。 […]
- 活動報告
研修に来ています
先日も少し触れさせて頂きましたが、滋賀県にある全国市町村国際文化研修所で行われている、自治体決算の基本と実践を学ぶ研修に来ています。 本日朝から移動し、決算の意義と審査のポイントの講義を午後から受け、決算審査の […]
- 活動報告
政治を身近に感じて頂くために
今日は高砂市議会の島津議員のお声かけで、 県議会の迎山議員と私の3名で、パネルディスカッションをする機会を頂き、高砂市のユーアイ帆っとセンターに行って参りました。 政治と女性という主なテーマのもと、議 […]
- 活動報告
先週末からの活動
先週の土曜日は、特別支援学校の運動会に参加致しました。生徒の皆さんそれぞれが活躍できるように競技やプログラムも構成されており、たくさんの笑顔を見ることができました。 16日は、おのウィメンズ・チャレンジ塾で今年 […]
- 活動報告
今年度も
臨時議会において、 議長に岡嶋議員、副議長に髙坂議員、監査委員に河島三奈議員が就任されました。 私は今年度も昨年と同様、総務文教常任委員会、一部事務組合は北播磨こども発達支援センターわかあゆ園、そして […]
- お知らせ
女性防災会議参加者募集中
小野市市民安全部ヒューマンライフグループ男女共同参画推進グループが、7月と9月に行われる女性防災会議の参加者を募集しています。 昨年度ウィメンズ・チャレンジ塾で防災について学んだ際、避難所運営等に […]
- 活動報告
女性のチカラ
昨日は昨年度参加させて頂いた、おのウィメンズ・チャレンジ塾の会合に参加させて頂きました。 昨年度は、防災・減災に関して、グループごとに女性自身が考え発表まで経験することが出来ました。 今年度は、また新 […]
- お知らせ
目に見えない障害
現在、小野市立図書館にて、見えない障害についてのコーナーが設置されています。 以前にも紹介させて頂いたことがある高次脳機能障害や発達障害、LGBTについて等々、様々な目に見えない障害に関する書籍が集 […]
- 活動報告
今この時期に自分たちの環境を見直そう
熊本地震で、犠牲になられた方に心より追悼の意を表します。また、被害に遭われた皆さまに心からお見舞い申し上げます。 依然、大きな余震が続く状況ですが、お身体に十分ご留意頂き、被災地の1日でも早い復旧・復興をお祈り […]
- 活動報告
新庁舎建設特別委員会
昨日は初めての新庁舎建設特別委員会が開かれました。 16名いる議員の内、この特別委員会は8名の委員で構成され、私も市民クラブに所属させて頂いている3月に希望の表明をしました。 そして先月の本会議で議長 […]