樫山町にあるベンチマークぷらすさんの生活介護事業の見学をさせて頂きました。 スタッフの方が1歳のお子様を連れて出勤されており、利用者の方々が赤ちゃんから癒しを得ているように見受けました。 小さな子ども […]
これもまた先日、町内の方から育ヶ丘の自治会館で子育てにも生かすことができる講座をしてもらうからと案内を受け、参加させて頂きました。 参加してみると、内容はアイビー化粧品さん主催の「親と子のかかわり方教室〜子育て […]
先日、おいしい防災塾の説明会にお邪魔させて頂きました。 小さなお子様を連れたママさんたちが、自分たちの出来る防災・減災とはなんだろうと神戸から少しずつ活動の輪を広げている「おいしい防災塾」。 &nbs […]
新庁舎建設特別委員会では、主に議会エリアについて協議をしています。 現在の段階では、議場の位置や、事務局の位置から、議場の形態について、委員会として概ねまとまってきました。 50年後をも想定したことで […]
2017年、初めての活動報告となってしまいました。本年もどうぞよろしくお願い致します。 先日、東播磨南北道路と大門地区加古川河川改修の現地視察に行って参りました。 新都市中央線 […]
本日議会が閉会しました。今回の議会では、人事院勧告に従い、一般職・特別職の給与、議員の報酬に関する条例の一部改正等の議案があり、全て可決されました。例えば議員は、今回の可決により期末手当が4.2ヶ月分から4.3ヶ月分へと
今回の一般質問は、子育て中のお母さん方が託児を利用して頂き、お子さまと離れて、議場で傍聴して下さいました。 普段、市役所5階の議会エリアはとても静かなのですが、今日はお子さまの元気な声が皆さんに笑顔を与えていた […]
所属させて頂いている新庁舎建設特別委員会では、現在、議会エリアについての議論をしています。 私としては、50年後を見据えた上で、出来る限りコストを抑えた設計が重要だと考えています。議論も白熱し、特別委員会として […]
12月定例会の各議員の一般質問の項目です。 ご興味のある内容があれば、ぜひ市役所5階に傍聴に来て下さい。
先日、12月本会議が開会しました。 一般職職員の給与、特別職の常勤のものの給与、議会議員報酬等に関する条例の一部改正、補正予算では、障害児放課後等デイサービス利用に関する障害児通所等給付費や市道維持修繕工事費、 […]