今回、提出された議案の主な内容をお知らせします。 まず今年度の補正予算の主な内容は次の通りです。・旭中学校長寿命か改良事業・アルゴやアクトのトイレ洋式化やバリアフリー化・経営体に対する農業用機械の導入補助・感染防止対策用
市議会議員選挙立候補予定者説明会に参加しました。 小野市議会議員の定数は16名ですが、新聞の報道にもありましたが、今回の説明会に参加した陣営はなんと28陣営だったそうです。 これまで私も2回、立候補予定者説明会に参加して
2月8日午前中に議員協議会で蓬莱市長の挨拶等がありました。 しかし、息子が精索静脈瘤で手術を受け、付き添い・手続き等があり、非常に残念ですが、議員協議会を欠席することとなってしまいました。 申し訳ございません。 年末に手
具体的な運用が市のHPに掲載されました。 小野市HP 対象者には申請に関する通知を順次発送されるとのことですのでご確認くださいね。
西脇市議会議員有志主催の北播磨議会DX研修会 市域を超えて、このように共に学べる機会はとても有り難いです! 第1回目は公務で出席できず残念でしたが、今回は愛知県知立市議会の田中議員から、知立市議会におけるこれまでのDXの
議会フロアは市役所6階にあるのですが、小野市民の方でも用事がなければ6階までお越しになられる方は少ないのではないでしょうか。 先日、いつも通り6階で作業をしていると、普段6階では聞き慣れないお子さまの声が! 明るい声に引
新年交歓会に出席させて頂きました。飲食もなく時間短縮した上で、3年ぶりの開催となりました。皆さまにとって良い1年となりますように。本年もどうぞよろしくお願い致します。
12月の本会議では、 ・インクルーシブ教育について・不妊治療支援について・公設コンビニについて この3項目を質問させて頂きました。 小野市議会だよりにも自分の一般質問について簡略化したものを掲載しますが、補足という形で活
12月定例会では、 ・おのらっきゃらっきゃ券の配布 小野市独自の緊急物価高騰対策として、 12月1日時点で小野市に住民票がある方を対象に 第3弾のらっきゃらっきゃ券を1人1万円配布する ・妊娠、出産、子育て応援
11月18日(金)は、11月21日(月)の議会運営委員会に向けた、議長・副議長・議会運営委員長への説明会がありました。 小野市では当局が議会運営委員会で説明する議案を、事前に議長・副議長・議会運営委員長が説明を受けるとい