- 一般質問
傍聴のご案内
12月定例会、本会議での一般質問の傍聴のご案内です。 今回は7名の議員が一般質問を行います。 ご興味のある項目がございましたら、ぜひ傍聴にいらしてください。 託児や、手話通訳、要 […]
- 一般質問
12月定例会開会しました
11月28日に12月議会の本会議があり、補正予算に係るもの4件、条例の制定や一部改正に係るもの6件、指定管理者の指定に係るもの2件、人事案件2件の計15件が提出されています。 人事案件2件は初日に採 […]
- 活動報告
関西若手議員の会研修会
オガールプロジェクトのキーマンである岡崎さんのお話が聞きたくて、関西若手議員の会和歌山研修に参加しました。 岡崎さんのお話の前に、有田市の望月市長、前衆議院議員の井坂氏、高石市議会議員の […]
- 活動報告
12月議会へ向けての準備中です
今日は議会運営委員会がありました。 (議会運営委員会は、会派を代表して担当の議員が出席します。私はメンバーではありません。) 今日の議会運営委員会で、12月に出される議案について担当議員は簡単な説明を […]
- 活動報告
来年度予算への要望を提出しました
議会では、来年度予算編成に向けて会派別の予算要望がそれぞれ行われています。私たちともに輝くおのは、11月19日の午前中に市長のお時間を頂き、要望書を提出させて頂きました。 ・私立保育所の認定こども園 […]
- 一般質問
活動報告を作成しました
平田まみ活動報告vol.12 活動報告を作成しました。挨拶文にも書かせて頂いていますが、ほんの一部分かもしれませんが、少しでも見える議員活動をしたいと考えていますので、自分で作成し、自費 […]
- 一般質問
幼児教育・保育についてご意見をお聞かせください
【一般質問終わりました】 私の質問の前日に、幼稚園の今後についての質問がありました。小野市立幼稚園は4歳と5歳の2年保育なのですが、3歳児からの受け入れは行わないということがわかりました。その際に、市長の想い、 […]
- 活動報告
給食センターでの研修
総務文教常任委員会の研修で、給食センターに行かせて頂きました。 平成30年度に新しい給食センターがオープンした際以来の研修で、新しく稼働したその後の経過なども教えて頂きました。 前の給食センターでは学 […]
- 一般質問
9月定例会のご案内
9月議会が開会しました。19日と20日には、各議員から一般質問が行われます。ご興味のある項目がありましたら、市役所5階にぜひ傍聴にいらしてください。 インターネット中継もありますし、託児サービスや手話通訳、要約 […]
- 活動報告
保護司会の公開ケース研究会
小野・加東保護区保護司会主催の公開ケース研究会に参加させて頂きました。 このケース研究会では、民生委員さんや学校関係者の方々も参加され、一つに事例についてグループで意見を出し合います。一つの具体例に議会として対 […]