26 4月 2016

Category: 活動報告
2016年04月26日(火)
 0

女性のチカラ

昨日は昨年度参加させて頂いた、おのウィメンズ・チャレンジ塾の会合に参加させて頂きました。

 

昨年度は、防災・減災に関して、グループごとに女性自身が考え発表まで経験することが出来ました。

 

今年度は、また新たな企画をご準備頂けるようで、普段こういった場所になかなか参加することのない子育て中の同級生や、先輩ママさん方に参加してもらえるよう声かけをさせて頂きたいと思います。

 

昨日の夜は、小野市連合区長会総会がありました。

 

今年度は小野市連合区長会会長が葉多町の区長さんで、葉多町での取り組みを発表されていました。

 

葉多町では、毎週1回、公民館で”ひまつぶし”という団体名の高齢者や地域の方が気軽に集える場を作られています。

私は介護予防サポーターの実習で、ひまつぶしさんにお世話になり、

葉多町の地域力に大変感銘を受けました。

そして、ひまつぶしさんは、子供会などとももちろん交流はされていたのですが、

この場でぜひ赤ちゃん先生プロジェクトをさせて欲しい!と思い、メンバーとお願いに行きました。

 

3月末、ひまつぶしの皆様が快く受けてくださり、ひまつぶしの皆様と子育て中の母親・子供たちで一緒に風船で遊んだり歌を歌ったり、大変良い時間になりました。

 

そしてそれだけに留まらず、

“田んぼを少し使ってもいいよ!”とお声かけくださり、

子供たちを連れてジャガイモを植えに行くママ、

収穫したらカレーを作りますから、一緒に食べましょう!というママもいて、

性別・年齢・市内でも町を越えて交流を図らせて頂き、

葉多町の皆様の温かさを肌で体感しました。

 

昨夜の葉多町での取り組み報告は、皆様大変感動されていたように思います。最後に子育て中のママたちと交流もした…と紹介もして下さり、非常に嬉しかったです。

 

 

そして、本日は、子育て中の方・女性を対象に議場案内を致しました。

 

小野市議会では、1歳以上のお子様は事前予約で託児可能ですが、

そもそも”議会とは?”というところから、

子供を預けてまで議会を傍聴するということは非常にハードルが高いです。

 

事前に、託児の場所を見ていたり、議会とは何か少しでも理解できれば、そのハードルは低くなるのかなと、手探りですが、本日は7名の方が参加して下さいました。

 

議場・議員控え室・議会事務局がある市役所5階は、子連れで上がる機会は非常に少ないかもしれませんが、

今日は、子どもさんや女性がたくさんいらっしゃって、なんだか明るい雰囲気になったように勝手に感じました。

 

議長や事務局も快く議場案内を認めて下さったので、

なかなか入る機会のない議場に足を入れられ、とても喜んで頂けました。

 

いつの日か、市長との団体別座談会で小さな子どもを連れた子育て中のお母さん方や、20代30代の働き盛りの方々との座談会の回数が増えればと思います。

それくらい市政が身近で、当事者意識を持って行動される方が今以上に増えれば、更に小野市も盛り上がるのではないてしょうか。

 

議会に関しても、私が登壇するのを傍聴して欲しいということではなく、

それぞれが全議員の質問の中で興味のある分野があれば、ぜひ傍聴に来て頂きたいです。

 

今日の取り組みは、定期的に開催したいと考えていますので、ご興味がおありの方はご連絡下さいますようお願い致します。