提出された議案は委員会で審査します
委員会という響きは、一般企業に勤める社会人などにはあまり馴染みがないですね。
小野市の常任委員会は、総務文教常任委員会と民生地域常任委員会の2種類の委員会があります。
それぞれに担当範囲が別れています。
昨日は、先日の議会で提出された議案について、委員会で審査を行いました。
小野市議会では、常任委員会付託という方法をとっていますので、常任委員会を開き、そこで審議します。
小野市役所の5階にお越し頂ければ、委員会での議事録を閲覧することができるようです。
19時半からは、地域づくり協議会の安全安心部会が行われました。
私は朝の立ち当番をさせて頂いているボランティアとして、この部会に参加させて頂いています。
朝の20分くらいの時間で、家から近くの交差点だからこそ出来るので、これが地域のために少しでもなるならとの思いで毎朝させて頂いています。
私の所属する見守り隊のチームは5名で、皆主体的に集まったボランティアの方々ですが、お一人は90歳を越えられ最近引退されましたし、別のお一人は、最近ケガをされて手術を受けたり、リハビリ中でいらっしゃいます。
この5月から現在までは、幸い大きな事故はなかったようですが、子供たちが安全に安心して通学するためには親も含め地域の方々の目や、声かけが必要です。
率先して、ボランティアをしようという方がおらず、どこの町でも同じ課題を抱えています。
しかし見守り隊は、強制されてするものでないし、毎日ではなくとも無理のない範囲で出られる日にちょっと外へ出て、児童・生徒さんたちが帰ってくるのを見守れたら。というのが理想ですよね。
私も朝は子供のお弁当を作らないといけないし、子供と自分の準備もある中で、厳しいなと思う時がありますが、
無理はせず、楽しんでさせて頂こうと考えています。
見守り隊という形でなくとも、朝夕の学生の通学の際は、保護者も可能な範囲で犬の散歩や運動を兼ねて、地域を見守っていけたらいいですね。
議会にあまり関心がない方、世代に少しでも関心持って頂けるよう、私からの情報発信を続けていますが、
関心を持ってもらえるように、、、とても難しいです。
また4年後に、たくさんの方が立候補し、小野市全体で議会についても考え活性化されたらいいなと思います。
たくさんの方が立候補すると、私もまた4年後立候補できるなら、もちろん落選する可能性が高くなるわけですが、それは本望だと思います。
その為に、もっとわかりやすく、楽しく伝えたいのですが…!!!なかなか簡単ではありません。
また、色々な方面からぜひご意見ください。