Category:
活動報告
国際フロンティア産業メッセに行きました
🔸国際フロンティア産業メッセ2022🔸
播州算盤工芸品協同組合さんも出展されていて、
算盤のイメージを覆す様々な商品に、“可愛い〜”とたくさんの方が足を止めておられました✨
![](https://hiratamami.com/wp/wp-content/uploads/2022/09/42C2A3AF-30CC-4EE4-96D7-9EA609051384-1024x768.jpeg)
入れ替わり立ち替わり、
ブースに立ち寄られる方がいて、
私もなんとかダイイチの宮永会長とお話することができるような状況でした。
地場産業という枠組みを超え、
小野市のPR番長を務めておられるのではと思うくらい、
色々な人を惹きつけ楽しませるお姿には見とれてしまいました。
地域経済や地場産業をどのように盛り上げていくかは、常に知恵を出し合い行動する必要がありますね。
![](https://hiratamami.com/wp/wp-content/uploads/2022/09/8E08A065-2EF6-428F-99FB-07D444913B38.jpeg)
ドローンサミットも併催されていて、様々な企業等の取り組みを見ることもできました。
![](https://hiratamami.com/wp/wp-content/uploads/2022/09/83B01D2F-3F58-485D-8B21-C208094DB882.jpeg)
また、小学校の特別支援学級に子どもを通わせる保護者の方から、
“車椅子ユーザーだが校内のバリアフリー化ができておらず課題がある”と、
数ヶ月前からお声を聞かせて頂いているのですが、
兵庫県立福祉のまちづくり研究所のブースで少し相談に乗って頂き、
進め方も少し見えてきたような気もしています。
あと、自動販売機のレンタル紹介でマルチラックを見せて頂いたのですが、
市役所1階のお弁当販売に応用できるのでは?と興味を持ちました。
缶詰加工の設備もご紹介されていて、面白いなと思いました。
![](https://hiratamami.com/wp/wp-content/uploads/2022/09/8324321B-4C01-4A62-BDC1-DA8638203D63-1024x768.jpeg)
![](https://hiratamami.com/wp/wp-content/uploads/2022/09/C1925E37-89D4-4B17-9FA3-9A215BFC4633-1024x768.jpeg)