7 11月 2020

Category: 活動報告
2020年11月07日(土)
 0

マンホールトイレの組み立て

総務文教常任委員会で、防災グループの職員さんに防災資機材についての研修をして頂きました。

アレオで、段ボールベッドやマンホールトイレを組み立てたり、バルーン照明機の使い方を教わりました。

自主防災組織でマンホールトイレの組み立て等の研修を受け、総務文教常任委員会の委員の皆さまにも体験して頂きたかったので、村本副委員長と一緒に依頼させてもらいました。

新しくなった小野市防災マップについてもご説明頂きました。

2ページ、3ページ目に「マイタイムライン」を作成できるページがあります。
マイタイムラインとは、逃げる計画のことで、
自分の周りにどのような危険があるのかを確認し、
どこに避難するか、いつ避難するか、あらかじめ決めておくものです。
咄嗟の時には、正しい判断ができないものです。

両サイドが赤いページは、今回新たに掲載された、”2日間で750mmの大雨に降った想定”のハザードマップです。
起こりうる最大規模の想定です。

いま一度、ご自宅等の位置をご確認ください。

紫で囲われた印がついたところは、家屋等が倒壊することが想定されます。
紫の枠や土砂災害の危険がある箇所に居る場合、その場から離れて避難することが重要です。

そして、防災マップの表紙にある防災お守りくじ。

小野市独自の取り組みです!
防災マップを保存して頂けるように職員さんが考案されました。

今年度の当選のご確認はされましたでしょうか?
当選された方は、防災マップを持って防災センター3階に行かれますと、当選の受付処理を職員さんがしてくださいます。

そして後日、今年は

ぷらっときすみの「きすみののそば」15人前セット

が送られます。
受付期間が来年の3月1日まで延長されましたので、当選しておられる方はお早めのお手続きをお願い致します。

残念ながら外れた皆さま、来年も新たな当選番号が6月に発表されますので、来年もご確認くださいね。

防災マップの中身のご確認と、備蓄の見直し等も合わせてお願い致します。