4 2月 2020
2020年02月04日(火)
 0

総務文教常任委員会視察1日目

小野市議会では現在2つの常任委員会に分かれて、それぞれの所感について研究したり審査したり…委員会活動をしています。

私は今年度、総務文教常任委員会に所属させて頂いており、今日はその視察研修で山口県防府市に来させて頂きました。

あまり言いように聞こえないかもしれませんが、、、

視察に行くと家の用事をしなくて良いし、朝・夜と自分の時間がたっぷり持てます。

本当であれば毎日活動報告を公開しなければならないですが、色々な理由をつけて更新できない日も続いてしまうため、視察研修の日くらいは簡単にですがちゃんと公開しようと決めてこれまで投稿してきました。

山口県防府市では、防災対策の取組〜自主防災組織の活性化〜について学びました。

平成21年の中国・九州北部豪雨で、災害関連死を含めて19名の死者が出た防府市は、自分たちの地域は自分たちで守るという自助や共助の取り組みを促進するために、自主防災組織の強化や活動支援に積極的に取り組まれています。

※小野市でも自主防災リーダーの育成に取り組んでおり、ひょうご防災リーダー講座受講の教材費等を公費負担するなどして、防災士の養成に取り組んでいます。

防府市でも公費で防災士を養成していますが、自治会長からの推薦を必須としており、防災士の資格取得後に地域でその知識を活かせるような仕組みが制度としてできている点が大きく違うと考えています。

一部の自治会では自主的に災害時避難行動要支援者の支援体制の構築に向けても動かれており、地域や住民それぞれの防災意識が少しずつ積み上がってきている様子を学ばせて頂きました。

また詳しくは議会に視察報告書を提出し、ホームページ上でも公開されますので、そちらでもご確認頂ければと思います。

明日は、福岡県久留米市のセーフコミュニティ事業について、

明後日は大分県豊後大野市で読書活動推進計画における取り組みについてです。