委員会視察2日目
視察2日目は佐賀県神埼市にて、放課後児童クラブと放課後子ども教室の一体的運営について研修を受けて参りました。
昨日は、なんとか台風をかわして九州に来たのですが、
九州北部の記録的豪雨により佐賀県でもJRが運休し、予定していた移動方法では神埼市に間に合わず、神埼市の方々には遅れてご対応頂きご迷惑をおかけ致しました。
研修内容ですが、神埼市の放課後対策として、
文部科学省の事業である放課後子ども教室と、厚生労働省の事業である放課後児童クラブを一体的に運営する放課後子ども総合プランの取り組みを学びました。
神埼市では、放課後子ども教室を月に2回、各小学校の教室や体育館を利用して、前期と後期各9回ずつ開催されています。
材料費として1200円と保険料800円で、小学生は9回の様々なメニューの活動を行うことができます。
メニューの詳細は一部を例に挙げますと、
生け花・だしとり道場・こま作り・クリスマスリース・手話・ハンドボール・おやつ作り・おりものアート・化石を見つけよう
とっても楽しそうな内容ですよね。
各小学校に1名配置されたコーディネーターがメニューを考え、
ボランティア講師の方々のご協力の元、工夫を凝らし考えておられることが分かりました。
神埼市では、放課後児童クラブも教育委員会が実施主体となっており、
小野市とは違った現状にありますが、
今回の研修でも教育委員会が実施することについては、
家庭教育が出来ない家庭をサポートするという考え方の元、社会教育として捉えているということをご担当者から学び、
小野市に於いてもそのように考え方をシフトしていく必要があるのかもしれません。
明日は、長崎県佐世保市で幼児教育センターの視察、徳育の推進と保幼少連携接続カリキュラムについて学びます。
今日は既に佐世保市に移動してきましたが、
豪雨の影響で、田畑が池のようになっていたり、水路があふれていたり、生活道路が浸水している箇所も度々見受けられました。
大きな被害が九州北部で発生しているようです。
このような時に其々の自治体の方々には予定通りご対応頂き、感謝の想いでいっぱいです。