日曜日は、青野原駐屯地創設41周年記念行事「青野祭」がありました。 記念式典、観閲行進、音楽演奏や訓練展示、自衛隊紹介コーナーや、自衛隊車両試乗、こども広場まであり、ご家族連れの方を含め多くの方々で賑わっていま […]
NPO法人小野市国際交流協会主催の講演会、“インドネシアの小学校で半年間のボランティアを終えて”に参加させて頂きました。 講師は、小野高等学校国際経済科卒業、関西学院大学在学中の河嶋可歩 […]
昨日は、市場地区地域づくり協議会の安全安心部会がありました。私は、児童見守り隊のボランティアとして出席させて頂いていますが、今年度、自分自身の子どもの小学校入学に当たり、4月から幽霊部員になってしまっています。(市場小学
先日、3人目を妊娠中の若いお母さんから、「夜間の小児救急についてお話がしたい」とご連絡を頂き、市役所でお話を伺いました。 毎月の広報おの裏表紙に、当番病院カレンダーが掲載されています。この当番病院カレンダーの下 […]
本日臨時議会が開会し、2月に設置された議員資格審査特別委員会の委員長報告、椎屋議員による弁明、討論、採決が行われました。 5月9日の活動報告でも記載しましたが、委員会では賛成多数で椎屋邦隆議員の議員資格は無しと […]
シニアサポートモデル事業を活用した、小野市初の子ども食堂の様子を見て参りました。 「子ども食堂ふるむーん」さんは、貧困家庭の支援ではなく、食育の場・地 […]
近隣の自治体の議員さんから、お互いの自治体の予算書を持ち寄り、つき合わせてみよう!とお声かけ頂き、お時間を頂いてきました。他の自治体の予算書を目にすること自体が初めてだったので、お互いの自治体でもちろん人口からも違います
5月1日付けで、山本悟朗議員と民政クラブという名前で、会派を結成しました。 先日、4月26日・27日の研修の際に、私が現在、無会派で活動しているということで、様々なアドバイスを頂きました。 3月末の時 […]
今日は議員資格審査特別委員会が1日ありました。 この委員会について、どのように皆様にお伝えすれば良いのか…正直に申し上げ、恥ずかしながら私の現在の器量では難しいところがあります。 少し文章を打ってみては消しを繰 […]
26日27日は、WOMAN SHIFTが主催する研修会に参加させて頂きました。 基本的に男性だから、女性だからという考えは少ない方だと自覚していますが、やはり同性同士だからお話できること、相談できる […]