2017年07月23日
  • 活動報告
まちかどふれあい懇談会
2017年07月23日,
 0

今日は育ヶ丘町のまちかどふれあい懇談会がありました。 何度か私も講習を受けさせて頂いている、一般社団法人おいしい防災塾さんの防災お菓子ポシェット作りを今回のまちかどふれあい懇談会で行うとのことで、町民の一人とし […]


2017年07月18日
  • 活動報告
決算審査プチワークショップ
2017年07月18日,
 0

小野市議会では8月28日・29日・30日の3日間、決算研修会があり、決算書を元に担当部局より説明を受け、議員からも質問ができる機会があります。 決算審査は、昨年度どれだけのお金がどのように使われたのか説明を受け […]


2017年07月08日
  • 活動報告
委員会視察3日目
2017年07月8日,
 0

最終日は長崎県佐世保市で、徳育の推進と、保幼少連携接続カリキュラムについて研修を受けて参りました。 徳育とは情操豊かな人間性を養う為の教育で、佐世保市では市長の肝入りで徳育の推進を図り、各小中学校では一徳のスロ […]


2017年07月06日
  • 活動報告
委員会視察2日目
2017年07月6日,
 0

視察2日目は佐賀県神埼市にて、放課後児童クラブと放課後子ども教室の一体的運営について研修を受けて参りました。 昨日は、なんとか台風をかわして九州に来たのですが、九州北部の記録的豪雨により佐賀県でもJRが運休し、 […]


2017年07月05日
  • 活動報告
委員会視察1日目
2017年07月5日,
 0

今日から2泊3日で、総務文教常任委員会の視察に来ています。 今日は佐賀県鹿島市において、スポーツ合宿誘致の取り組みについて勉強させて頂きました。 鹿島市では、蟻尾山公園を中心に主に陸上競技(長距離)の […]


2017年06月27日
  • 活動報告
自主女性防災グループ「クローバー」が立ち上がっています
2017年06月27日,
 0

小野市では、「クローバー」という自主女性防災グループが今年度立ち上がりました。何度かこの活動報告でも取り上げている“おのウィメンズチャレンジ塾”にて、2年間防災について学ばれた女性が主となっており、私も引き続き学ばせて頂


2017年06月26日
  • 活動報告
6月定例会閉会しました
2017年06月26日,
 0

私の所属する総務文教常任委員会では、給食センターの厨房機器等の購入に係る追加議案を審査致しました。 この追加議案を含め、今回提出された議案は全て可決されました。 定例会の最終日には、毎回、市長から発言 […]


2017年06月25日
  • 活動報告
自立した生活を営むこと
2017年06月25日,
 0

小野市男女共同参画センター主催の講演会「とまどう男たち 生き方編 そして…」を聞いて参りました。 男女共同参画の中で、今ある男性の現実を学びました。例えば定年退職後、パートナーに依存しないと生活が出来ない男性が […]


2017年06月12日
  • 一般質問
ハートフル学習講座「僕は父親になった」
2017年06月12日,
 0

 先日、小野地区ヒューマンライフ推進協議会が主催するハートフル学習講座に参加させて頂きました。 講師は、性同一性障害の診断を受け、戸籍も男性に戻し、現在2児のパパとして仕事に育児に頑張っておられる前田 […]


2017年06月01日
  • 活動報告
そろばん職人応援団
2017年06月1日,
 0

今日は、そろばん職人の高山さんにお声がけ頂き、東京からSociorizmそろばん職人応援団の方々が来られるとのことで、お話を伺いに行ってきました。 そろばん職人応援団の方々は、主にそろばん教室を営まれ、技術の継 […]