3 3月 2017

Category: 活動報告
2017年03月03日(金)
 0

神戸電鉄粟生線利用している人こそ声をあげよう

小野市のHPを見てみますと、神戸電鉄粟生線地域公共交通網形成計画(案)に対する意見の公募をされています。

 

この計画案に目を通して意見するということは、お時間のある方等でなければ、なかなか難しいようにも感じますが、

 

ぜひご一読の上、様々なご意見をあげてみてはいかがでしょうか。

 

今年に入ってから、子どもとのお出かけに週に1回週末に神戸電鉄を利用するようにしています。

私が無理なときは、夫と子どもで。

 

例えば神戸に行くときは、子どもも新開地に着くまで退屈してしまい、周りの方に迷惑をかけないかヒヤヒヤしますが、

それでも少しずつ慣れてきたようにも思います。

 

4月以降は市役所への登庁に、マイカーではなく神戸電鉄と、たまにらんらんバスを利用しようと計画もしています。

(そもそも夫婦で1台しか車を所有していないので、、、毎回運賃を払うとお金がかかっているように感じますが、車を買うこと維持することを考えると、小野市の将来のためになると考えます。)

 

一人1台でなくても、より豊かな生活が出来るよう試行錯誤しています。

 

前職、前々職では、主に粟生線を利用して通勤し、高校・大学の通学もしていました。

 

「乗って残そう」とは言うけれど、重要なことを決める偉い方々は、日々どれだけ電車を利用しているのだろう。。。とモヤモヤしながら通勤することもありました。

私も、前職を退職してから神戸電鉄を利用する機会が年に数回となっていましたが、

少しでも貢献したいし、車を所有していなくても主に公共交通を利用して生活するということを実践したいと考えています。

 


 

3月1日に、新都市中央線が開通し、小学生の登校時間に限ってではありますが、育ヶ丘町内の交通量が少し減ったように感じました。

開通直後ですので、また落ち着いた際、交通量がどのように変化するのか注視していきたいと思います。

 


 

今日は、「資格決定要求に係る経緯について」議員協議会が行われました。

私はこの件について、1から10まで情報を得ていたわけではありませんので、経緯について不明点は少しは解消できたかと思います。

 

資格審査特別委員会で資格審査については今後、事実関係を明確にしていかなければなりません。