30 9月 2019
2019年09月30日(月)
 0

給食センターでの研修




総務文教常任委員会の研修で、給食センターに行かせて頂きました。

 

平成30年度に新しい給食センターがオープンした際以来の研修で、

新しく稼働したその後の経過なども教えて頂きました。

 

前の給食センターでは学校給食衛生管理基準への対応が不十分で、

中でも空調機器が一切なく、調理場内は40℃以上、湿度90%という日もあったとお聞きしました。

衛生面での課題ということはもちろんですが、私たちが当たり前のように頂いていた給食はそのような過酷な中で作って頂いていたものだと分かり、驚きを隠せませんでした。

 

今では、卵・乳に対応したアレルギー除去食の提供も行っています。

保護者からは、他のアレルギーについての対応を希望するお声もあるようですが、

「各々の規模・施設に応じた対応にとどめ、過度の対応は慎重に行うように」との国の指針に従い、今後の課題としたいとの説明がありました。

 

また、平成30年12月に全保護者を対象に行われた学校給食に関するアンケートの結果については、

約70%が味や献立内容等各項目について「良い」、約30%が「どちらともいえない」、約3%が「悪い」という回答で、

概ね満足して頂いている結果と感じているが、個別の様々な自由記述のご意見も頂戴しており、今後の更なる改善の参考にしたいということでした。

 

お話を伺うと、ある程度調理されたものを仕入れるということもあり、全てを一から給食センターで作るということは現在の状況ではなかなか難しいようであることが理解できました。

 

ただ、そのような中でもJAや地元農家と連携し、地産地消にも力を入れ、

新メニューも月に1、2回程度組み込むようにしておられるなど、

子どもたちの笑顔と健康のために様々な努力をされ運営されています。


 

研修に参加した議員も260円を支払って給食を頂いて帰りました。